
ご案内:
個人心理学は、日本にその種が移植されて以来、アジアの土壌に根付いて成長しています。私はバラの種を持ち込んだのだが、それは蓮として咲くかもしれない
– 1985年7月, モントリオール国際学会にて 野田俊作 —
今から約40年前に野田俊作は、アメリカから日本にアドラー心理学を持ち帰りました。私たちがいま当たり前のように学んでいるアドラー心理学ですが、野田は移植するにあたり、私たちが取り入れやすいようにさまざまに心を砕いたことと思います。たとえば、シカゴで学んだことをそのまま紹介するだけでなく、日本人に合った育児プログラムやカウンセリングの方法を作り上げました。
今回のシンポジウムでは、野田俊作がアドラー心理学を日本に根付かせるためにさまざまに苦心したことについて、あらためて光を当ててみようと思います。それらを私たちが学ぶことによって、野田が植えたアドラー心理学の苗がより強く育ち、より美しい花を咲かせることを願っています。
◊ ◊ ◊
開催概要:
2026年1月12日(月・祝) 午後1時半~午後4時半
Zoom Meeting によるオンライン開催
テーマ:野田俊作のやろうとしたこと
プログラム:
- 中井亜由美
ムーブメントとしてのアドラー心理学 - 大竹優子
アドラー心理学を日本に移植するために - 野田文子
絶対的全体論をめぐって - 鼎談
「バラの苗からハスの花が咲いた」
参加資格:どなたでもご参加いただけます
参加費:3,000円(見逃し配信を含む)
お申し込み:申込受付中
お申し込み方法:
以下の専用申込フォーム(またはメール info@adler.or.jp )でお申し込みの上、下記AIJ口座まで参加費をお振り込みください。
ゆうちょ銀行 記号 14660 番号 23510681
ザイ)ノダシュンサクケンショウザイダンアドラーインスティトゥートジャパン
(他行からの場合)
ゆうちょ銀行 店名 四六八(ヨンロクハチ) 普通 2351068
ザイ)ノダシュンサクケンショウザイダンアドラーインスティトゥートジャパン
ご注意:
恐れ入りますが振込手数料は各自でご負担をお願いいたします。
なお開催当日が祝日の月曜日ですので、前週の金曜日午後3時までにお振り込みいただかないとご入金が間に合いません。まことに恐れいりますが、お申込の方はお早い目のご入金をお願い申し上げます。
見逃し配信:
当日ご都合の合わない方や復習にお使いになりたい方のために、期間限定の「見逃し配信」を今回も予定しております。恐れ入りますが「見逃し配信」のみをご利用される場合も参加費は同額とさせていただきます。みなさまのご参加をお待ちしております!
