「いいね!」の数やフォロワー数を気にする現代のSNS文化は、アドラー心理学から見てどのように評価されますか?

Category: 承認欲求の否定について

アドラー心理学からは、特定の場での一時的な称賛に一喜一憂するよりも、社会と人生の持続的な面に、より多く目を向けるよう促すことになるでしょう。

他者からの承認を可視化しやすく、また注目を集めることで広告収入やプラットフォームでの優位性などをもたらす場合があるSNSの文化と構造は、他者からの称賛に特に振り回されやすい危険性をはらんでいるかも知れません。アドラー心理学からは、特定の場での一時的な評価に一喜一憂するよりも、長く人々と協力しあえる目標やより大きな共同体への貢献といった、社会と人生の持続的な面に、より多く目を向けるよう促すことになるでしょう。