Jalshaのブログ

Jalshaのブログ

炎の舞(1)

 2015年7月~8月4日に書いた記事です。古くなっていますが、それなりに魅力はあるでしょう。この続きが「影の炎」で、このシリーズが終了後に掲載できると思います。第一部 荼吉尼法1. あれは元亨三年(1323年)の春のことでございました。桜...
Jalshaのブログ

ヘルペス・ゾスター(3)

 病弱(?)な私には主治医が二人いる。一人は大学の脳外科の医師で、3ヶ月に一度くらいしか会わない。もうひとりは近所の巡回医で、大学の医師の紹介だ。今日は巡回医の方の診察日だった。主治医にはいつ会うんだろうねえ。まあ、涼しくなってからのことだ...
Jalshaのブログ

香港情勢

 香港では毎日のようにデモがおこなわれ、取り締まりはしだいに厳しくなってきている。香港の法律をよく知らないが、外国(日本を含む)が介入することはできないみたいだ。まあ、そうでしょうね。このままで行くと、やがて大爆発になって、ものすごい数の人...
Jalshaのブログ

ヘルペス・ゾスター(2)

 「ヘルペス・ゾスター」なる皮膚病にかかったということは報告した。その記事が先週の水曜日で、今日がちょうど一週間目だ。左胸と左背に湿疹ができて、今日もまだ活発だ。まあ、そうは言っても、全盛期よりはマシになってきている。症状を最高10点とする...
Jalshaのブログ

ヘルペス・ゾスター

 今日はメロンが話題になる。2個目のメロンの順番が来て、半分を夕食後にいただいた。おいしいねえ。残りは明日ね。 ヘルペス・ゾスターという皮膚病にかかった。というよりは、ずっと昔に感染していて、今ごろになって顔を出したわけだ。私の私的な記憶で...
Jalshaのブログ

患者はそんなに暇ではない(2)

 今日はメロンは、存在はしたが、話題にならなかった。メロンは2つあって、ひとつは昨日食べたが、もうひとつはまだ置いてあるということだ。なぜ置いてあるかというと、手を出すには忙しすぎるからだ。なぜ忙しいかというと、今日は某大病院に検査に行く日...
Jalshaのブログ

患者はそんなに暇ではない

 昨日はメロンを食べて、それが主な記事になった。というか、それしかできごとはなくて、あとは「どうでもいい」ことがらばかりだった。今日もあまり変らないが、あえて探すなら、午前中に保健師さんが来てリハビリのお手伝いをしてくださったのにちょっと乗...
Jalshaのブログ

メロン記念日

 メロンは北海道の夏の風物詩で、いまごろあちらに行くとかならず手に入れる。今年も函館に行ったので、いつもの店でいつもの「富良野メロン」を手に入れた。(場所を知りたい? 函館の駅前で屋台の中じゃない店)。特大サイズで2千円だ。2つは京都の2人...
Jalshaのブログ

如来蔵(2)

 ひさしぶりに「郵便振替」を送ってきた。この前はいつだろう。いくら最近でも一昨年(2017年)のいつかだな。2018年になるとすぐに入院してしまったので、それ以後ではありえない。つまり、2018年と2019年の上半期は社会的活動は停止してい...
Jalshaのブログ

如来蔵

 古文を紹介するときに、文章をそのまま書いておいて、適宜手を入れて現代語訳するという方法がある。たとえば「さざれいしの いわをとなりて」などという文を「小石が岩になって」と逐語訳しておいて、かつ「さざれいし」だの「いわを」だのという言葉に註...