ディリー・スケジュール

 この夏は雨気味だ。なんだか毎日降っているような気がする。人間の身体はちゃんと運動しないと「痛み」を生じる。それを長く続けていると、新しい形で固まってしまう。まあ、私などは、少々の障害があっても、もともと身体に影響が出ているので、目立たないのだが。

 歌の話をする。「歌を歌う」というと、みなさんはどんな歌を想像なさるのだろうか。私の場合は「流行歌」みたいなもので、みなさんがなんとなく連想されるような歌だ。説明になっていないな。まず「童謡」や「唱歌」のたぐいだ。これは詳しく説明しなくてもわかるよね。それから中学校などで教える「歌曲」のたぐいで、これも実物を2つ3つ示すと範囲について納得がとれると思う。それから大人用の「歌謡曲」のたぐいで、これには私の好き嫌いが反映する。まあ、あたりまえだわね。それから若者用の歌曲で、いわゆる「70年代」なんとかのたぐいだ.そのあたりまでが私の浸潤範囲かな。

 8時までに朝食を終り、瞑想に入る。現在はチベットの「阿弥陀仏瞑想法」と曹洞宗の「修証義」を続けてやっている。終わるのが9時半ごろかな.その後、朝の歌曲の番になって、これもまったりやっているので、終わると11時をすぎる。現在は「日本のうた」という題名の本10巻のうち、1巻から4巻をやっている。この本がいいのは「時代順」になっていて、明治初年から昭和50年くらいの歌が順番に乗っている。

 すこし休憩して、お昼の瞑想にはいる。シンガポールのリンポチェが呼びかけられたもので、

  いかなる病の有情でも
  ただちに病がいえるよう
  すべての衆生が残らずに
  病にかからずおれるよう

 という経文を、日本語あるいはチベット語で延々と繰り返す。テレビの画面にシンガポールのドルズィン・リンポチェのお顔をお呼びしておこなう。「正午から20分間」という指定があるので、その時間をはずさないようにしている。暇人ではあるが、毎日となると厳しいかも。

 この後がちゃんと決まらない。毎日、なんとなく時間をすごして夜になる。もうちょっと建設的な時間の使い方を見つけたいものだ。