感情的な長女。そうさせていたのは、まさかの私!?

自分1人では気付けないことに、たくさん気付けてラッキーなグループの例会からの実践報告です💕

――――――――――――――
ある日のことです。夕飯を作っていると、長女(小2)が「ママーお腹すいた。なんか食べるものない?」と言いに来ました。私は家事をしながら「グラノーラ食べたら?」と言いました。長女はしばらく探していましたが、「ママーないよー」と言いました。

私は「あれ?そうだった?」と言って夕食を作り続けました。すると長女が「も〜ないじゃん!なんでないのにグラノーラ食べてっていうの?」とイライラ怒りながら言いました。

「あれー?あったと思ったんだけどなー」と長女に背を向け料理を作り続ける私。「もー!ママ探してよ!」感情的に怒る長女…。

私は「イライラしないで言ってくれる?」と長女に言いました。

感情的になりやすい長女に「感情的にならずに落ち着いて人にお願いすること」を学んでほしいと思っていた私は、この話をグループのみんなに一緒に考えてもらったのですが、ロールプレイをして長女の気持ちになって聞いているうちに、そもそも私の対応が長女を怒らせていることに気がつきました💦😅

長女はグラノーラがなくて困っているのに、私は適当に返事をして長女に背を向けて料理を作り続けていました。怒ってまでしないと、向き合ってくれないママだったのだと思います💦😭

もっとちゃんと子どもの目を見て話を聴き、気持ちを相手に向けて過ごしていきたいと思いました。

でも、このことに気づいてからも、長女が「ママー、今日ね学校の…」と話しかけてきた時、仕事のことを考えていて、子どもの顔を見ずに「へー、へー…」と適当に返事をしていた私。

あれ?今何の話してた?とハッと思い出して、「その話もう一度聴かせてくれる?」と今度は長女に心を向けて聴くと、学校のトイレの窓から鹿が歩いているのが見えたというお話!「えー!ほんとにー?」と盛り上がると同時に、こんなこと今までたくさんしていたのだろうな…と改めて気付きました😭

それからも、心を向けて話を聴くことを意識して過ごしていると、娘が感情を使うことが減った気がしています。

また、グループの仲間に私が気づいていなかった長女の良いところに気づかせてもらい、私の長女への構えが変わり、関係も前より良くなったと思っています✨

今後も、相手にとって私の対応はどうだろうと振り返りながら過ごし、良い関係を築けるように実践していきたいです🤗