Jalshaのブログ 語法と様式 中学・高校時代には、マーラーだのストラヴィンスキーだのバルトークだのの世話になって暮らしていた。そうすると、彼らにとって「新しい」ものが私にとって「新しい」ものになり、彼らにとって「古い」ものが私にとって「古い」ものになる。他の領域、たと... 2019.01.31 Jalshaのブログ
Jalshaのブログ マーラーの交響曲 昨日はストラヴィンスキーの『ペトルーシュカ』の話をした。ついでにマーラーとかバルトークだとかの話もすこしした。せっかく話をしたので、もうすこし続きをする。 グスタフ・マーラーは1860年~1911年に生きていたユダヤ系の作曲家だ。いまでは... 2019.01.30 Jalshaのブログ
Jalshaのブログ ペトルーシュカ 今日もあまり用事がなくて、昼からストラヴィンスキーの『ペトルーシュカ』を聴いていた。いちおう現代音楽に入るのかな。しかし、私にとっては、完全な「古典音楽」だ。というのは、クラシック音楽を聴き始めたごく初期に夢中になって、レコードを買ってき... 2019.01.29 Jalshaのブログ
Jalshaのブログ 病臥中 発病して1年になる。年末くらいから自覚症状はほとんどなく、いちおう普通の人みたいに暮らしている。といっても、歩くのはまだ十分ではないし、すこし距離が長くなると休憩しなければならない。食事なども気をつけて食べているので問題はおこっていないが... 2019.01.28 Jalshaのブログ
Jalshaのブログ 脱日教組 新しいニュースが入ってくると、関心があるものだから、しばらく追いかける。そのうち、ニュースが古びてしまうか、あるいは別の新しいニュースが入るかして、古いニュースはもてはやされなくなる。人間は、多かれ少なかれ、そのようにして生きているみたい... 2019.01.27 Jalshaのブログ
Jalshaのブログ 共同体感覚を聴く 昨日はクラウディオ・モンテヴェルディの話をした。彼は1567年に生まれて1643年に亡くなったのだが、それから約200年後の1770年にベートーベンが生まれて1827年に亡くなった。両者の間に200年の歳月があって、それにつれて音楽もまっ... 2019.01.26 Jalshaのブログ
Jalshaのブログ モンテヴェルディ 今日も特別の予定は入っておらず、変ったできごとはない。だから書くことも、普通に考えているかぎりはない。そこを無理になんとかと思って、音楽を聴いていたら、ああそうか、古い時代の音楽について書くのも悪くはないなと思いついた。 「古い時代」とい... 2019.01.25 Jalshaのブログ
Jalshaのブログ 訪問看護 昨日は記念日のお祝いの話をしたが、今日はお祝いじゃない普通の日だ。そうすると話題がない。なぜ話題がないかというと、「特別のできごと」が起こらないからだ。 じゃあ、実際になにも起こらなかったかというと、そんなこともないので、午前中には訪問看... 2019.01.24 Jalshaのブログ
Jalshaのブログ チキンのもも焼 今日は妻の誕生日なので、夕食を作らせてもらうことにした。もう1年以上、台所に立っていない。しかしまあ、むかしは毎日作っていたので、なんとかなるだろう。レシピはローストチキン。 鶏もも肉...2枚 まず、鶏もも肉2枚をフォークでつきさして... 2019.01.23 Jalshaのブログ
Jalshaのブログ 病院の外来 3ヶ月ぶりで大学病院の外来にいってきた。去年のいまごろ体調をくずした。はじめは体調不良の自覚はそんなになかったので、アメリカへ行ってみたりしていたのだが、そのうちどんどん調子は悪くなり、いくつかの病院をさまようことになった。それでも調子が... 2019.01.22 Jalshaのブログ