Jalshaのブログ

Jalshaのブログ

観光客危機

 私が住んでいる滋賀市の西隣にある京都市は、観光客にすっかり乗っ取られてしまっている。中国人をはじめとして、世界中の若者が押し寄せて、美味しいものを食べあさり、お土産物を買いまくり、ゲームセンターなどにたむろする。さらに、彼らの風俗習慣がわ...
Jalshaのブログ

惊奇日本(2)

 惊奇日本は、面白いといえば面白いし、くだらないといえばくだらないサイトだ。正面切って、「あんなサイトのなにが面白いの?」と聴かれると、う~んと困ってしまうしかない。なんだろうね。 「食べ歩き」をするわけだけれど、典型的な日本食はすくないし...
Jalshaのブログ

惊奇日本

 インターネットに外国人用の屋台(?)が出ていて、しかもたくさんあるものだから、さまざまのバリエーションがある。あちこち見ている間に「惊奇日本」というサイトが気に入って、ときどき見に行く。「惊(りょう)」という字は見たことがないが、「びっく...
Jalshaのブログ

少病息災

 夜眠れたり眠れなかったり、食事がおいしかったりそれほどでもなかったり、テレビ番組(と言っても実際にはインターネット番組だが)が楽しかったりくだらなかったり、まあさまざまのことが起こる。人間の一日というのはそういうものだと割り切ってしまうと...
Jalshaのブログ

チベット仏教

 今日は妻が主催でチベット仏教の瞑想会をした。チベット仏教を勉強していたのは元来は私なんだけれど、病気をして1年間も離れていると、すっかりカンがなくなってしまって、かわりに妻が主催をして瞑想会をするようになった。今日の参加者は7人。変ったも...
Jalshaのブログ

フィガロの結婚

 プラハ国立劇場オペラの巡業、モーツァルトの『フィガロの結婚』を見に行ってきた。フィガロがミロシュ・ホラーク、その恋人スザンナがユキコ・シンジョウ、御主人様の伯爵がイージー・ハーエク、伯爵夫人がアルジュベータ・ポラーチコヴァーという顔ぶれだ...
Jalshaのブログ

時間が解決するだろう

アドラーギルド社の未来計画がほぼ決まり、新しい事務員さんを雇えそうな雰囲気になってきている。まだ決まり切らない部分もあるので詳しくは書けないが、まあ4月くらいには新しい体制で動き出せそうだ。詳細が決まれば公開していく。これとは別に日本アドラ...
Jalshaのブログ

稲作文化

 ある国の未来は、その国と周辺諸国の関係で決まる。こんなの、わかりきったことなんだけれど、いまの日本国民の多くはそのことを忘れている。なんだか不思議な力でうまくいくように思っているようだ。「うまくいく」というのがどういうことか尋ねても、たい...
Jalshaのブログ

脱中国(4)

 「野田俊作の補正項 2010年01月01日」から引用する。『外国のアドレリアンと話をする中でよくわかってきたのだが、政治に参加するとは、政治家になることでもなければ、政治家の批判をすることでもなくて、ひとりの市民として国のため世界のために...
Jalshaのブログ

脱中国(3)

 朝は雪が降っていたが、昼ごろにはすっかり晴天になった。朝8時から10時まで、インターネットで放送(っていうのか?)を視聴する。9時になると妻がやってきて、チベット語のお経を読むこともある。そういうときには私の方は放送視聴をやめて自分の部屋...