Jalshaのブログ 語れることと語れないこと 今日は暖かい。午後などは、暖かさを通り越して、日向に出ると暑いくらいだった。今年になってはじめてのことじゃないかな。これからどんどん暑くなり、やがて倦怠の夏が来て、それから涼しくなり、凍結の冬が来て、そしてだんだん暖かくなる。このレベルでの... 2019.04.22 Jalshaのブログ
Jalshaのブログ 釣人 地方選挙に行ってきた。今年は参議院選挙もあるし、ひょっとすると衆議院選挙もあるかもしれない。賑やかな年だ。ともあれ、政治に口を出せるのは「よい制度」だ。口を出せない国が多いんだ。悲しいことだ。 今日は日曜日で、川べりには釣人がたくさんいる。... 2019.04.21 Jalshaのブログ
Jalshaのブログ ドヴォルザーク愛? インターネットの YouTube あたりで、有名作曲家名あるいは有名曲名などで検索をかけると、名曲の名演奏がどっさりみつかる。毎日それを聴いて暮らしているのだが、インターネット開発以前だと一曲あたり一千円程度はかかったので、日に5~6曲も聴... 2019.04.20 Jalshaのブログ
Jalshaのブログ Aシート 午前11時前にわが家を出発して、JR石山駅から11時15分発の新快速電車に乗った。昼間の便としてはこの便だけが「Aシート」を持っている。3月に導入された新しい制度だ。普通の乗車料の他に5百円の追加料金がいるのだが、それを支払うと自分の席に座... 2019.04.19 Jalshaのブログ
Jalshaのブログ 顔のない時代 今日も妻は外出で、ひとりで留守番している。別に用事もないので、パソコンでインターネットを見たりして暮らしている。 世間の情報は、なにしろわが家にはテレビもないし新聞もないので、インターネットからしか入ってこない。これはなにも最近のことではな... 2019.04.18 Jalshaのブログ
Jalshaのブログ 買い物 わが家の近所にはスーパーマーケットが2軒ある。一軒はわが家のすぐ近くで、歩いて5分ほどかな。ただしこれは現在改装中で、大きな店を閉めて仮店舗で営業している。もう一軒は川向こうにあって、歩いて15分ほど。こっちは満開営業中で問題はない。ただし... 2019.04.17 Jalshaのブログ
Jalshaのブログ 路線 地方選挙の候補者は、自民党と共産党と公明党と「その他」からできている。自民党も共産党も公明党もなんだかわかるわね。残りの「その他」っていったいなんなんだ? 自民党などが積極的な支持者によって区分された候補者であるのに対して、「その他」の正体... 2019.04.16 Jalshaのブログ
Jalshaのブログ 選挙応援 またもや選挙だ。今月上旬に参議院選挙があり、来週に地方選挙がある。今月初旬の選挙の候補者には知り合いがいなかったが、中旬の選挙の候補者には知り合いがいる。単に「知り合い」ではなくて、熱心なアドレリアンだ。そうなると、その人に入れるしかないな... 2019.04.15 Jalshaのブログ
Jalshaのブログ 様子見 妻は朝から外出して、夕方まで帰ってこなかった。私は別に用事をしなければならないこともないので、一日ぼんやりと暮らした。昼食は昨夜の副食の残りをひとりでいただいた。夕食は私の担当で、ボーク肉を缶詰のトマト・シチューと混ぜてカレーを作った。これ... 2019.04.14 Jalshaのブログ
Jalshaのブログ 未来計画 昨日もよい天気だったが、今日も上天気だ。ただ空が晴れているだけでなく、風もない。残念ながら予定が入っていなくて、家でぼんやりと一日をすごした。 一日をどうすごせばいいのか困る。勤めに出たり自分で商売をしていた時代には、なにをするかは外から決... 2019.04.13 Jalshaのブログ